暮らし・生活

簡単、手軽に楽しめる!キレイなクリスマスカードの作り方

すっかり街はイルミネーションも流れる音楽もクリスマス一色。
クリスマスは当日だけでなく、1ヶ月以上前から楽しむことができる、オトナも子どももワクワクなイベントですね︎。

そのクリスマスをさらに楽しむために、手作りのクリスマスカードを2種類作ってみました。

カリグラフィーって、どうやって書くの?

西洋の書道と言われる、カリグラフィー

私は自分自身の結婚式でウェルカムボードから始まり、招待状、席札、席次表など、すべて手作りでお迎えしたい!と、当時そのために仕事も退職しボードやカード作りのディプロマまでいただいたのでした!!!

そのカリグラフィー、ペン先にインクを垂らして書くのが本格的ですが、ちょこっと書いてみようかなぁ〜の時はこんなカリグラフィー専用のペンがお手軽です!

ペンをうまく使って細い太いを出してみると…

このペン先は平たくなっていて、この平たい面を角度45度になるように手首を固定。
縦線、横線、ジグザグを書くとこんな感じになります。

ここから、それぞれの文字の決まりごとを思い出しながら…
(頭はすっかり忘れてますが、体が覚えているものですね〜)

葉っぱや花も同じペンで簡単に描けちゃう優れペン♪

そして、周りはリースのように同じくカリグラフィー専用のペンを使って一周グルリと描けば、こんな感じのカードができます。葉っぱの描き方はこんな感じです!︎

仕上げにリボンをつけたい場所にカッターで切り目を入れ、そこからリボンの端を通し結ぶとさらに立体感&雰囲気が出て素敵な仕上がりになります!

もう一枚は筆文字で♪

筆文字とは?

これは最近お友だちから教えていただいた筆ペンを使って書く文字で、決まりごとがまーーーったくないのです!
普通上から下に左から右に文字は書いていくのですが、下から上にはねても、一度書いたところに後から書き足しても、何やってもOK!
なので、気軽に簡単にできちゃうのが筆文字の魅力なのです♪

文字を書く前に…

筆文字は筆ペン=黒なので、少し華やかにするために、文字を書く前にマスキングテープを使ってクリスマスツリーを型どってみました。
ツリーのてっぺんには星型のパンチで切り抜いた光沢ある紙を貼ってツリーの完成✩

最後にシメの印を♪

カード作りに欠かせないのが、“私がつくったよ!”のしるしの印鑑。中学生の時に作った落款もあるのですが、洋風カードのため、ローマ字のシーリングワックス風印を押してみました。

これ100均でGetしたものですが、なかなか素敵ですよね~♪

出来上がったカードは送ってよし!飾ってよし!

手作りのものは贈られる側も贈る側もHAPPYに♡

最近では携帯電話やSNSが便利で、なかなか手書きのお手紙を送ることも少なくなっている方も多いのでは?
できあがったカードを大切なお友だちやご家族に送ると喜ばれること間違いなし♪

クリスマスパーティーの招待状にするのであれば、カラーコピーしてもよいですね!

クリスマスパーティーでの脇役にも!

送るだけでなく、おうちに飾っておいて、クリスマスパーティーをするときの食卓に飾ってお料理を彩ってもらうのに一躍かってもらうのもよさそうです。

先日のクリスマス料理レッスン時にはこんな風に飾ってみましたよ~


 

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

子どもがいる時間はなかなか広げられない文房具類…と思いがちですが、わが家では一緒にお絵かきを楽しんでいます♪子どもたちにも作品を作ってもらい、おじいちゃんおばあちゃんへ送ると喜ばれること間違いなしですね~。いつもと違うことをすると子どもたちもママも気分上がりますよね!
みなさんも素敵なクリスマスを✩


淡田由貴
淡田由貴
大学時代、自然界から副作用の少ない薬になりうるものを探す研究をする。卒後人の命に関わる仕事をしたい!人に笑顔をもたらす仕事に就きたい!と製薬会社で新薬開発に携わる。西洋医学だけでは解決できないことも目の当たりにし、また出産と子育てを通して『予防』の観点から何かできることはないだろうかとハーブについて学びハーバルセラピスト取得。 現在、たまプラーザ自宅サロンhours主宰し『ママを賢く、ママを元気に』をモットーに体と心と生き方全方向の各種講座を開催。横浜市在住、2児の母。 JAMHAメディカルハーバルセラピスト 生活習慣病予防指導員 ブログ;ハーバルセラピスト☆ゆっきーのブログ http://ameblo.jp/mama-kashikoku/
ウェブサイト