イベント

\新1年&小学生ママにおススメ/4年以上継続中!ユーザーママに聞くスマイルゼミ活用法&相談タイム【参加無料&オンライン】

イベント概要

日時

2021年01月29日(金)

10:00~10:30(10:30~相談タイム)

会場

オンライン開催(Zoomミーティングにて開催)

料金

無料

参加お申し込み

話題の子ども向けタブレット教材。
TVCMを見る限りよさそうな感じはするけど、うちの子に合うかな…?
それなら、実際にわが子(小学生)が使っているという先輩ママの話を聞いてみませんか?
専用タブレットで学ぶ通信教材【スマイルゼミ】小学生コースを4年以上続けているユーザーママが活用法をご紹介します。

ほかにも…
✓子どもの反応はどう?(使い始め~4年経った現在までの様子)
✓1日の中でいつやっている?(習い事や宿題との両立はできる?)
✓分からない時はどうするの?(親の関わり方は?)
✓おススメの機能は?(タブレットならではの機能やサービスはある?)

などなど、教材のホームページや入会案内パンフレットだけでは分からないことも直撃するので、比較検討の材料に。
「実際どうなの?」そんな質問も直接聞いて疑問解消しましょう。
※スマイルゼミ小学生コースを中心にご紹介します。

質問に答えてくれる先輩ママ


山中春枝さん

<わが子のスマイルゼミ歴>
小学校6年生の娘はスマイルゼミ歴4年。小学校2年生の秋からスタートし、ほぼほぼ毎日欠かさず取り組んでいます!

<プロフィール>
0歳から100歳まで楽しめる「音楽教室いろは」主宰。宮城県仙台市を中心に、0歳から親子で通えるリトミックレッスン、4歳からはリトミックを取り入れたピアノレッスン、そして大人向けピアノレッスンを提供。
託児や子育てイベント出展など多忙を極める中でも、お子さんと『スマイルゼミ生活』を楽しむ様子をブログでも発信する2児のママ。教室の生徒さんはレッスンの待ち時間にスマイルゼミタブレットで勉強したり、とフル活用中。

■山中さんのwebサイトはこちら

https://www.ongaku-iroha.com/


NG質問無し!なんでも聞いてください!

顔見知りや子どもが同じ学校のママ友とは違うので、忖度(そんたく)なし!
・わが子のスマイルゼミ活用法
・ママ目線でのメリット&デメリット
をご紹介したあとは、何でも相談会!
NG質問無し。みなさんの疑問&不安を解消すべく、何でも聞いてください。


忙しくても、見守りながら習い事&勉強を楽しく両立!
山中さんの【スマイルゼミ日記】はこちら

・毎月の教材ってどうやって届くの?
・IT系に弱いけど、初期設定は難しくない?
「そもそもタブレット教材の使い方が分からない…」「わざわざコールセンターに問い合わせるほどでもないけれど…」
そんな素朴な疑問も遠慮なくお寄せください。

※『スマイルゼミ幼児コース&小学生コース』について、先輩ママ&進行役の体験談をベースに回答させていただきます。他社教材との比較など、実体験が及ばない部分についてはお答えしかねる場合もあることを予めご了承ください。
※いただいた質問に回答しきれない場合は、後日記事化し【ともえ】内で回答させていただきます。

新1年&小学生ママ向け・スマイルゼミ活用法&相談タイム

日時:2021年1月29日(金)
  受付 9:50~
  活用紹介 10:00~10:30
  相談タイム 10:30~11:00
  ※途中参加・退室OK
場所:オンライン開催(Zoomミーティング)
参加:無料
申込方法 https://ws.formzu.net/dist/S76444849/
※自動返信メールでZoomの招待をお送りします

そもそも、スマイルゼミって何?

「スマイルゼミ」はソフトウェアメーカーのジャストシステム社が提供しているタブレット教材。
同社の提供する学習支援ソフト『ジャストスマイル』はャストシステムの開発する『ジャストスマイル』は、公立の小学校85%が導入し、日々の授業に活用されています。

「スマイルゼミ」の特徴のひとつは、高性能&学習専用のタブレット。
学習に特化しており(勉強していると思ったらYouTubeを見ていた・・なんて心配はありません)ノートのようななめらかな書き心地(画面上に手のひらや手の甲が当たっても、誤動作しません!)落下テストや耐久テストをクリアした頑丈さで、子どもが使っても安心な作りになっています。
5教科+漢検ドリル+計算ドリル+プログラミング教材が標準で搭載されており、学校の教科書に沿った内容なので、これ1台でまんべんなく学習をすることができます。

スマイルゼミより

コロナ休校中にオンライン学習を経験した小中学生のいるご家庭もあったかもしれません。
実は、もともと2020年には学習指導要領の改定により、小学校でもタブレット端末を使った学習が順次スタートする予定だったのです。
ママ世代ではまだまだ「ノートに書くこと」=「勉強すること」というイメージが強いかもしれませんが、学校ではタブレット導入の準備が進んでいますので、家庭学習もタブレットで学習することが当たり前となる時代。
「タブレット学習」といっても、様々な会社からサービスが提供されていて、それぞれに特徴があり、科目や料金などもさまざまです。

「興味はあるけど、うちの子に合うのかな?どのサービスを選んだら良いのか分からない」という方は、まずは主要な9社の情報チェックから始めてみてはいかがでしょうか?

小学生「タブレット教材」厳選9社評価、徹底比較!2021年度入学準備

小学生「タブレット教材」厳選9社評価、徹底比較!2021年度入学準備

学びに消極的な子にタブレット学習は最終手段?スマイルゼミで学びに意欲的になる3つの理由

学びに消極的な子にタブレット学習は最終手段?スマイルゼミで学びに意欲的になる3つの理由


ともえ編集部
ともえ編集部