学ぶ・話す・つながる。あなたの事業が加速する。|スキルアップ交流会(渋谷開催)

学ぶだけで終わらない、実装型の2時間。
起業3年未満の“やる気のある”女性限定/インプット&アウトプットの2時間で、あなたの事業が加速する。
3つの学びと交流で“今の課題”を前に進めるスキルアップ交流会。少人数(15名)で、講座→実践→交流の流れだから、ただ聞いて終わりになりません。
開催概要
日時:2025年11月26日(水)11:30–13:30(11:15入室開始)
会場:渋谷スクランブルスクエア内 渋谷キューズ(QWS)
定員:15名(満席時はキャンセル待ち)
参加費:8,000円(税込)
特典:ドリンク・軽食付
渋谷QWSは、若手スタートアップ経営者や世界を駆けまわるクリエイターたちが集う、渋谷のアイディア拠点。ビジネスを刺激する空間も体感できます。
キャンセル待ちに登録する
(迷ったらまずキャンセル待ちに登録⇒満席後キャンセルがでたらご連絡します)
こんな方におすすめ
- 起業して3年未満で、ビジネスの基盤を整えたい
- 一人で考えがちで、壁打ちできる仲間がほしい
- 自分の見せ方(所作・自己紹介・ブランディング)を整えたい
- 子育てや介護と両立しながら長く続けられる事業を作りたい
得られること
- 信頼感を生む立ち居振る舞いが身につく
- 両立のリアル事例から継続のコツがわかる
- “選ばれる”ためのブランディング的自己紹介が完成
- 同期のように切磋琢磨できる仲間と出会える
プログラム
受付 11:15〜
講座Study1~3(着席) 11:30–12:30 ※20分×3本
交流タイム 12:30–13:30(名刺交換・相互フィードバック)
Study1|信頼を得られる所作、歩き方レッスン(20分)
内容:お申込みや成約は信頼から。起業家として安心・信頼感を与える【立ち姿・歩き方・所作】を、すぐに実践できるポイントに絞ってお伝えします。“ビフォー/アフター”をスマホ撮影(任意)し、変化を実感いただけます。
講師:多村 亜希子(2005年創業)
モデル・芸能スクールのほか20年で延べ3万人を指導するウォーキング講師。『誰でもキレイに見える美しい歩き方』著者。
Study2|子育て・介護と事業の両立セミナー(20分)
内容:2児の子育てと、母親の在宅介護・在宅での看取りを経験して、雇われない働き方だからできた“後悔しない生き方”とは。大手企業のプロモーションや各種イベントの実務経験から、あなたの事業を無理なく続ける事業運営のコツ“続ける仕組み”を共有します。
講師:宮本 直美(2008年創業)
プロジェクト株式会社 代表取締役。広告/イベント事業。オンライン親子ひろば等Webメディア運営。子育てと起業の両立アドバイザー。
Study3|ブランディング的自己紹介(20分)
内容:肩書きを並べるだけの紹介は卒業。世界観と提供価値が一文で伝わる“自己紹介テンプレ”で、今日から名刺・SNS・登壇で使える言葉に整えます。
講師:近藤 洋子(2010年創業)
一般社団法人日本女性起業家支援協会 代表理事/日本ママ起業家大学 学長/合同会社miraiGOALs 代表/UNATALE編集長。
会場アクセス
渋谷キューズ(QWS)/渋谷スクランブルスクエア 15F
(東京都渋谷区渋谷2-24-12)
JR/東急/東京メトロ「渋谷」直結
設備:ドリンク・軽食あり、Wi-Fi、電源あり
参加費・お支払い
参加費:8,000円(税込)
決済方法:クレジットカード(事前決済)
領収書:当日領収書を発行可能
キャンセルポリシー
当日:100% / 前日:50% / それ以前:手数料を差し引いて返金
満席時はキャンセル待ち受付(枠が出た場合は先着順でご案内)
よくある質問(FAQ)
Q. どんな服装が良いですか?
A. 動きやすく清潔感のある服装をおすすめします(所作レッスンあり)。
Q. 名刺は必要ですか?
A. 交換タイムがあります。ぜひご持参ください。
Q. 子連れ参加は可能ですか?
A. 可能です。お子さまの安全には十分ご留意ください。
Q. 売り込みは苦手…大丈夫?
A. 本イベントは学びと相互支援が目的です。過度な勧誘行為はご遠慮ください。
登壇者プロフィール
多村 亜希子
モデル・芸能スクールのほか20年で延べ3万人を指導するウォーキング講師。『誰でもキレイに見える美しい歩き方』著者。
《プロフィール》
10代よりモデルとして活躍。
1998年~ ファッションプロデューサー・演出家の師の元で様々な現場で学び芸能モデル・ファッション業界でウォーキング指導に当たる。
2006年~独立し、ウォーキング講師活動をスタート。
2009年ウォーキング講師養成講座を開講。
2012年協会設立。理事長に就任。
当初からTVや新聞雑誌等メディア出演依頼が続き、企業・保険組合・百貨店・企業団体・学校などでのウォーキングレッスンをはじめトークショー、講演会、セミナーなどこれまで延べ3万人超へ指導を行う。
正しい姿勢と安定した、バランスの良いウォーキングには、歩行環境が重要であることから2015~オリジナルハイヒールリリースと共に最新靴選びとインソール活用法の普及をスタートし日本で初めてウォーキングx靴選びxインソール活用法のトータルサポートを体系化。
子どもからシニア層、女性から男性まで幅広い世代へ
健康と美へ導くサポートをしている。著書に「誰でもキレイに見える美しい歩き方」(文響社刊)がある。
・Instagramはこちら
・HPはこちら

宮本 直美
プロジェクト株式会社 代表取締役(2008年創業)。広告/イベント事業、Webメディア運営。子育てと起業の両立アドバイザー。
《プロフィール》
ベンチャー企業で経理職を10年経験後、第1子出産を機に退職。専業主婦になるつもりが、1年後に大好きだった経理の仕事を個人事業主(在宅ワーク)として再開。子育てと仕事の両立の難しさに直面するたび「必要なものは自分でつくる」をモットーに、必要なサービスを事業化。
2008年、在宅ワーカーを支援する活動を開始。
2009年には法人を設立し、在宅型派遣サービスの提供や事業所内保育施設の設置を進める。
2011年の東日本大震災をきっかけに「PowerWomenプロジェクト」を立ち上げ、全国の女性起業家ネットワークを構築。
その後は広告事業を軸に、育児・生活用品メーカーとの協働プロジェクトを展開。現在はオンライン親子ひろば「ともえスクール」を運営しながら、子育て世代の新しい働き方を応援している。
著書に「はじめての起業のヒント30日間プログラム」がある。
*メディア出演*
NHK「おはようにっぽん」「金曜eyes」「特報首都圏」「企業の星」TBS「Nスタ」フジテレビ「FNNスピーク」日本経済新聞/朝日新聞/毎日新聞/読売新聞/フジサンケイビジネスアイ/ベネッセコーポレーション「bizmom」 ほか
・Instagramはこちら
・HPはこちら

近藤 洋子
一般社団法人日本女性起業家支援協会 代表理事/日本ママ起業家大学 学長/合同会社miraiGOALs 代表/UNATALE編集長。
《プロフィール》
FMラジオなどを中心にDJや番組制作などのキャリアは約20年。各分野のカリスマへのインタビューは延べ4,000人超。テレビ通販ではカリスマ家電ナビゲーターとして、1日で1億3千万円の売り上げを誇る。人、モノ、街の魅力を引き出し、PRするプロとして、2013年「日本ママ起業家大学を設立。「売り上げ」が唯一のゴールではなく、「幸せ」と「持続可能」を目指した働き方をサポート。これまでに約2000人以上の女性起業家たちのコンサルを行い、ママ大OGたち約300名を輩出してきた。中小機構ビジネストの創業アドバイザーを歴任し、中小機構主催のビジネスコンテストでは審査委員を務めるなど行政主催の全国の地域創業セミナーなども数多く担当。現在は、協創プラットフォーム渋谷QWSにてコモンズ会員として若手起業家たちのメンタリングや大企業の新規事業の相談役としても従事。また、自身の更年期障害を経て、2023年1月には「注ぎ足すほどに味になる加齢応援マガジンUN ATALE」をリリース。風の時代の「女性の働き方と生き方」を目下、アップデート中。プライベートではサザンでおなじみの茅ヶ崎に移住し、高2の娘と日々、思春期VS更年期で格闘中。
・Instagramはこちら
・HPはこちら

主催者メッセージ
「学ぶだけで終わらない、実装型の2時間」をご用意しました。実務に効くミニ講座と、等身大の仲間との出会いを設計しました。スキルも人脈も、一気に前進させましょう。
日本ママ起業家大学 学長 近藤洋子
起業に関心あり(起業前の方)
起業に関心がある方はこちらのオンライン講座にご参加ください。