「ともえスクール」は、プレママ・親子を学びで応援する会員制オンラインスクールです。
無料会員登録で「親子ひろば」全講座が無料で受け放題!
◆参加する ⇒ 会員はログインすると参加方法欄にIDが表示されます。
管理栄養士・米粉マイスターが簡単で美味しいピザ生地を伝授します✩
小麦粉・卵 不使用で簡単にできるピザをご紹介します。
とっても簡単なのにふっくら焼きあがる…ぜひお子様と一緒に作って食べてくださいね!
米粉を使うのが初めてでも安心して作れます。お子様に小麦・卵アレルギーがあるママにもぜひ活用いただきたいレシピです。
お家にいながら、こんなことが楽しめます
米粉を使ったピザをお子様と一緒にお料理できるようにレッスンを進めます。
子育て中のママとお子様(2歳くらい~)におススメです
・お子様やご自身のアレルギー(主に小麦)に悩まれている方
・お子様と一緒に食事作りを楽しみたい方
・米粉に興味がある方
生地がまとまらない?ふくらまない?など、米粉を使った料理に不安がある方は、
この機に一緒に作って質問して、米粉ピザをマスターしちゃいましょう。
※週末に、クリスマスに作ってあげよう!と、見るだけ参加も歓迎です。
準備するもの(直径25㎝1枚分)
<生地>
・米粉(上新粉でも可能ですが仕上がりに違いが出やすいため米粉をお勧めします):180g
・片栗粉:30g
・ベーキングパウダー:8g
・おからパウダー:12g
・無調整豆乳:170㏄前後
・砂糖:10g
・塩:ひとつまみ
・油:10g
<トッピング>
・ケチャップ:大1
・マヨドレ:大1(普通のマヨネーズで可)
・カレー粉:お好みで(なくてもOK)
・ピザ用チーズ:80g前後
<具材>
・ソーセージ:3~4本(斜め切り)
・黄パプリカ:1/4個(3㎜程度の厚さに切る)
・ブロッコリー:1/4~1/5株(小さめに分け、600w1分加熱)
・ミニトマト:7~10個(1/2に切る)
・マッシュルーム:2~3個(5㎜程度の厚さに切る)
※具材についてはお好みのものを用意していただいて結構です。時間の都合上、切って用意しておいてください。
<調理器具>
・ボウル(大1・中~小1)
・泡だて器
・ヘラ(なければ大スプーン等でも可)
・計量カップ(200㏄あれば大丈夫です)
・クッキングシート
・オーブンの天板1枚
・計量器
概 要
日時:12/10(木)14:00~14:45(13:45受付開始)
※zoomの利用が初めての方は早めのチェックインをおススメします。
参加費:無料
申込み
◎お申し込み不要!(キャンセル連絡も不要でらくちん)
◎どの講座も受け放題!
◎全部受講しても「無料」
◎「親子ひろば会員(無料)」へのご登録をお願いします。
◎登録済みの方は「ログイン」すると「参加方法」欄にzoonのIDやパスワードが表示されます。
[ログインして表示] [\簡単1分で登録/無料]
参加方法
当日、受付時間になったら▼下記のzoomIDとPWでご参加ください▼
講師紹介
ファミリーバランスサポーター 管理栄養士
齋藤 由紀恵さん
管理栄養士・2児の母。横浜市でファミリーバランスサポーターとして活動を始めました。
食物アレルギーのお子様やママのお悩みを聞きながら、「家族みんなの心と体に栄養を」モットーに、笑顔になれる食事作りをもお手伝いをさせていただきます。
わが子の食事アレルギー(小麦粉・卵)をきっかけに出会った米粉の魅力についても、多くの方に知ってもらいたいと思い活動を準備中です。
・ブログはこちら
講師からのメッセージ
小さなお子様に食物アレルギーがあると、食べるものや調理法に制限があり、親子とも大変な思いをしますよね。
今回は小麦・卵アレルギーがあるお子様でも、みんなと同じメニューで一緒に作ったり食べたり…楽しい時間が過ごせますよ♪
もちろんアレルギーがなくてもOKです!!
米粉は日本を誇る穀物からできています。米粉の使い方を知って、たくさんの方に活用してほしいと願っています。
講師が開催している他のオンライン講座等について
【料理の資格を活かして自分らしく働く】
お料理の資格を活かして、自分らしく働きたい!
それなら…「ファミリーバランスサポーター」として働いてみませんか?
●子育てや介護と両立できる働き方
●3年分の知識と経験が3ヶ月で学べる!
●全国どこからでも受講可能!
●「今ある資格を最大限に活かし、自分らしい働き方」を実現!
――――――――――――――――
「ファミリーバランスサポーター」は、㈱アイナロハの料理代行認定資格です。
無料説明会はこちら(予約制)
https://ainaloha-fbs.com/fbs-course/koza-nittei/
当日の流れ
参加準備
上記ZOOM(ズーム)IDとパスワードでチェックイン。
※URLをクリックするだけで簡単に参加できます。初めての方は少し早めにお入りください。
講座の流れ
①講師自己紹介
②材料確認
③ソース作り
④生地作り
⑤トッピング
⑥焼き上げる
⑦アレンジ方法
⑧質問など
参考:初心者向け・zoomの楽しみ方
オンライン講座を楽しむためのzoomの基本的な機能をまとめました。
スマホでzoomを楽しむ
パソコンでzoomを楽しむ
- ともえ編集部