こんにちは、ライフケアコンサルタント®竹下小百合です。
私は今、自分でやりたいアピールをする1歳11か月(2019年4月生まれ:保育園)、相変わらずゲーム熱がある10歳(2010年12月生まれ:小5)二人の男の子のママです。
仕事はフリーランス(カウンセリング・講師業)をしながら、子どもの予定を最優先に家事・育児をしています。
子育てをしながらついイライラしてしまうこと、誰にでもありますよね。
笑顔で子育てしたい!と思っても、思い通りにいかないことにイラっとしたり、そんな自分がイヤになったり…でも子育てって本当は楽しいんです。
私も日々成長する子どもの姿からたくさんのことを学ばせてもらっています。
最近感じたどもたちの成長をみなさんにシェアさせてください。
そして、子育てのイライラや悩みが吹き飛ぶこと必至!な、私の尊敬する方とのコラボ企画もおススメです。
子育てと切っても切り離せない『お金』の悩みや不安も一緒に解消しましょう!
詳細はコチラ
【オンライン開催】超子育てアドバイザー中山淳子さんに、ママ代表 竹下小百合さんが聞く! 楽しく子育て!超ママのススメ×子育てとお金の教室│宮城・山形・福島在住の方
【オンライン開催】超子育てアドバイザー中山淳子さんに、ママ代表 竹下小百合さんが聞く! 楽しく子育て!超ママのススメ×子育てとお金の教室│宮城・山形・福島在住の方
長男、やればできる^^
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず…私が住む宮城県仙台市ではまん延防止等重点措置が発令されています。(2021年4月10日現在)
我が家でもマスク着用!手洗い&うがい!密を避ける!など、引き続き感染防止対策を徹底しています。
仕事含め、いつから、外で人と会ってないのだろう…と思いだせないほどに、連絡は基本的にメールで、カウンセリングの仕事もLINE電話やZoomで行っています。
3月下旬、小学生の長男は春休み。次男は保育園のため、日中はほぼ家の中で、長男と私の二人で過ごしました。
2週間足らずと短い春休みですが、長男にはしておいてほしいことが盛りだくさん。
進級前に小4の復習をしてほしい!!!!!
部屋の片づけをしてほしい!!!!!(さゆりママ心の叫び)
しかし、現実はそんなに甘くない~
ママの心の叫びとは裏腹に、長男はゲーム、ゲーム、ゲームの日々。
時々、友達と外遊び。部屋は、本・洋服・おもちゃが出しっぱなし。
これじゃいかん!と声を上げそうになった私ですが、ここまでの経験でただ怒るだけでは子どものやる気を引き起こせないことは分かっています(ママも学んでいます!)
そこで、私は長男に『提案』をしました。
「5年生になる前、3月31日までにお部屋を片付けないなら、あなたのお部屋、ママにちょうだい!」(名付けて、イヤでも片づけるだろう作戦)
すると長男はあっさり
「いいよー、31日までに片付けなかったらママにお部屋あげる!」と。
私「へっ???部屋、いらないの???」
長男「ベットに全部、必要なもの置いて生活するもん」
そうきたか…ですが『提案』した手前、ここは見守ろうと心に決めて様子を見ることにしました。
3月28日、何もやらない。
3月29日、何もやらない。
3月30日、学校から持ち帰った絵具や習字道具を洗う。
3月31日、夜9時を過ぎたところで、突然長男が「あー、やるかな~」と、部屋にこもり始めました。
耳をダンボにしてみると、遊んでいる様子(泣)。
このまま4月1日を迎えるのだろうな~と弟を寝かしつけしつつ、私も就寝しました。
すると翌朝…なんということでしょう♪
長男の部屋が、めちゃくちゃきれいになっているじゃないですか!!!
机の上も、洋服ケースも、バック類も、整理整頓されている!
思わず寝ていた長男を起こし、ぎゅーーーーーっとハグしてしまった私。
(「眠いから、寝る!!」と長男から払いのけられたけど…。)
もし私が途中で口出しをしていたら、バトルになっていたかもしれない…。
でも約束を守ってくれた長男に「やるじゃん!」と、ママはとっても嬉しかったのです。
次男、保育園でお兄ちゃんに♪
次男もこの春、保育園で1つ上のクラスに進級しました。
自分より小さい子たちが入園し、先輩になった次男。
1歳11か月の成長は…
・自らスプーンで食べる回数が増(おっぱいもまだ好き♡)
・靴下を自分で履こうとする(履く)
・絵本が大好き(一人で座って、パラパラめくる)
・テレビの真似をして踊る
言葉は相変わらず達者ではありませんが、以前より『言葉にならない言葉』がたくさん出てくるようになりました。
そして、いたずら度もエスカレート中!
先日、目を離したすきに実家のふすまにマジックで大きな線を描いていました。
結構派手に描きましたね…じいじ、ごめんなさいっ!
我が家の本棚も出しては片付け、また出して…のいたちごっこ状態。
先日、私が夫にぼそっと言いました。
「片付けても、片付けても出してくるよ… 苦笑」
すると夫からはこんなことを言われました。
「しょうがないじゃん、子どもだもん。子どもがいる家、散らかっていて当たり前でしょ。」
夫の子の言葉に、内心ちょっとほっとしたのです。
そう、子どもが元気でいるからこそ部屋も散らかる。
散らかっている部屋が好き!なんてパパママはいないと思いますが、これも子育てするうえで、期間限定なこと。
(本棚の本を出す~という行為は、実は超期間限定かもしれません。)
子どものパワー、興味関心や行動に制限をかけることってすごく骨が折れるし、そもそも意味が無かったりすることも。
成長と共に、ときには衝突を招いたり、イライラすることもあります。
でも、受け止め方ひとつで変わります。
散らかった部屋を見て「もう!また片づけなきゃいけないじゃない!」と怒鳴るより、「よし、今日も元気だ!」と口に出すと、同じ状況でも気持ちがちょっと軽く、晴れやかに…なりませんか?
楽しく子育て!超ママのススメ×子育てとお金の教室│宮城・山形・福島在住の方参加受付中!
そんなわけで我が家は兄弟のおかげで、毎日がとってもにぎやか。
そして私は、その兄弟からたくさん学ばせてもらっています。
私のおすすめ~地元:みやぎ編
生まれも育ちも宮城県^^
自称・・・みやぎの宣伝ママ~
①かまぼこ
宮城にはたくさんのかまぼこメーカーがあります。
なかでも、松島蒲鉾本舗さんのお豆腐かまぼこ「むう」は子どもたちも大好き。
子どもたちは、そのままパクリ。
私は切って、わさび醤油でいただきます。
②レトルト食品
以前、こちらのコーナーで紹介したにしきやさん。
(前回はコーンポタージュ)
子ども用もあり、なかでもカレーは重宝しています。
1つだと次男には多いので、長男にもちょいカレー^^
二人とも大好きです。
プロフィール
ライフケアコンサルタント®
竹下小百合
宮城県仙台市生まれ。大学卒業後、販売業、予備校事務、大学研究室秘書、結婚相談所カウンセラーとして働く。東日本大震災後〈笑顔で働きたいママのフェスタ〉をきっかけに、取得していた資格を活かそうと一念発起し、専業主婦から〈夫婦・パートナーカウンセラー〉として起業する。現在は人と人、企業をつなぐコラボレーターとして地域活性化に貢献すべく活動中。秋田発「つながる・広がる女性の笑顔」Venus Club仙台支部発足や、NPO法人ファザーリング・ジャパン東北共同代表理事務めるなど幅広く活動中。プライベートでは、夫、小学5年生の息子(通称王子)、第二子と仕事に育児に楽しんでいる。社会と女性を結び、笑顔でいっぱいにすることが夢。
▼webサイトはこちら
https://melife-sendai.com/
- ともえ編集部