レポート

IKEA Tokyo-Bayに働くママが集合!「笑顔で働きたいママのフェスタ2016in千葉」開催レポート

楽天球場や六本木ヒルズ、大手百貨店やショッピングモールなど、これまで様々な場所で開催してきた「笑顔で働きたいママのフェスタ」。

2016年5月13日(金)に、今年日本上陸10周年を迎えたIKEA Tokyo-Bayで「笑顔で働きたいママのフェスタ2016 in 千葉」を開催しました!

①屋外風景

なぜIKEAで笑顔フェスタ?

店長挨拶

IKEA Tokyo-Bay 店長からのご挨拶

IKEAと言えばおなじみスウェーデン発祥、世界最大手の家具量販店。
お手頃価格とオシャレなデザインで日本でも大人気です。

それだけではなく、「同一労働・同一賃金」「全員正社員」制度や、社内託児施設「イケア・ダーリス(スウェーデン語で保育所)」の導入といった取り組みも注目を集めています。

これらは、IKEAが掲げている「家が世界でいちばん大切な場所」「子供が世界でいちばん大切な存在」という理念を実現するために導入されている様々な制度です!

そういった取り組みからも、今回、“ママの多彩な働き方を応援”する PowerWomenプロジェクト、ママの働き方見本市「笑顔で働きたいママのフェスタ」の趣旨にご賛同いただき、IKEA店舗内でのフェスタ開催が実現しました。

朝から長蛇の列!約2000名の子育て期のママが来場!

IKEA Tokyo-Bay笑顔フェスタ_受付の様子

受付開始前からたくさんの方にお集まりいただき、受付はご覧のとおり長蛇の列!
ステージは屋外と店内の2か所に設置され、ワークショップ体験は全て無料です。

ワークショップの様子

ステージでの発表や・・・

IKEA Tokyo-Bay笑顔フェスタ_ステージ発表

千葉県初のプロバスケットボールチーム 、千葉ジェッツさんの協力で開催した「フリースロー大会」!

フリースロー大会

背景や小物と一緒にお子さんの可愛い写真が撮れる「おひるねアートコーナー」や、

IKEA Tokyo-Bay笑顔フェスタ_お昼寝アート

TVや雑誌でおなじみ、収納界のトップランナー「収納王子コジマジック」さんによる特別セミナー。

IKEA Tokyo-Bay笑顔フェスタ_コブマジック

「働く」を考える3つのパネルディスカッション、

IKEA Tokyo-Bay笑顔フェスタ_パパママ議員によるパネルディスカッション

パパママ議員さんのパネルディスカッション~「ママが笑顔で働く!」を支える地域の取り組み~

ママのパネルディスカッション

笑顔で働き続ける秘訣とは?~ママのパネルディスカッション~

IKEA Tokyo-Bay笑顔フェスタ_パパのパネルディスカッション

ママの働く!を応援!~パパのパネルディスカッション~

ほかにも、社団法人 日本収納検定協会さまの協力で行った「ショールーム同行ツアー」や、「ベビードリームアートの撮影会」などなど本当に盛りだくさん!

一日を通してたくさんのママで賑わいました。

ワークショップの様子

ワークショップの様子

家でも笑顔で!ママが笑顔で働き続ける秘訣

行政や企業をはじめ地域を巻き込み、性別や世代を超えて楽しみながら「笑顔で働く」を知る・考えるきっかけとなる、千葉らしさ満載の笑顔フェスタでした!

最後は、今回実行委員長を務めていただいたママ&キッズダンスLOV☆HOP 代表の竹澤瑞穂さんからこんなお言葉をいただきました。

「ママは家でも笑顔で!」

笑顔で働きたい。
自分らしく働きたい。

それは自分のためだけではなく、家族のためでもあります。
また家族や周囲の理解と協力が無くては実現することが出来ません。

一番身近な家族、理解者にまずは笑顔で感謝すること。
それがママが笑顔で働き続けることの秘訣なのかもしれませんね。

次回の笑顔で働きたいママのフェスタは5/28(土)仙台で!

次回の「笑顔で働きたいママのフェスタ」は、笑顔フェスタ発祥の地、仙台で開催します!

●日時
2016年5月28日(土)10:00~16:00
※入退場自由

●場所
TKPガーデンシティ仙台勾当台
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目6番1号
仙台市営南北線 勾当台公園駅 徒歩1分

詳細については以下をご覧ください。
ご家族お誘い合わせでのご参加、お待ちしています!

 


渡邉 加奈子
渡邉 加奈子
娘が2歳のときPowerWomenプロジェクト在宅スタッフ登録をし、アンケート入力や事務局代行などを行う。その後【笑顔で働きたいママのフェスタ】イベント本部のスタッフとして、パートタイム勤務を経て正社員に。第2子の産休育休を経て現在は短時間正社員となる。ふたりの子供たちに挟まれて寝るのが何よりの幸せ。育児がひと段落したら趣味の切り絵と三味線を再開するのが夢。
ウェブサイト