未分類

【スキルアップ講座】イベントプランナー入門講座くつえらびアンバサダーは参加無料・オンライン開催

orion

イベント日程

2025/11/6(木)

開催時間

10:30-12:00

会場

オンライン開催(Zoomミーティング)

イベント日程

2025/11/6(木)

開催時間

10:30-12:00

会場

オンライン開催(Zoomミーティング)

イベントプランナー入門講座について

ともえスクールが提供する「イベントプランナー入門講座」は、お店やネットショップの経営者、講師業などの個人事業の方が、販売促進の手法として開催する「イベント」の企画と運営がたった90分で丸っと理解できる講座です。

イベントを自分で企画・運営(もちろん集客も含む)できるようになると、自分の売り上げが上がるだけでなく、一緒に活動する仲間ができたり、仲間同士で切磋琢磨し成長して活動を続けやすくなります。

”起業の1歩を踏み出したけど、続けることの難しさ”に直面している人にぜひ習得してもらいたいスキルが「イベントプランナー入門講座」で得られるスキルです。

どんな内容?

イベントの組み立てに必要な8つの要素を、それぞれお伝えします。

講座で使う資料

小規模ファミリーイベント企画を念頭に置いた資料で分かりやすい。
PowerWomenプロジェクト、ともえスクールなどプロジェクト株式会社が管理するイベントで使用している書式集をプレゼント。すぐに実践できます。

講座の資料はお渡しできません。特典の書式集はデータをお渡しします。

こんな人に参加してほしい

・講座やイベントを主催している
・生徒さんを集めたいので、イベントに興味がある
・もっと企画力や集客力を上げたい
・自分のやり方が合っているか分からない
・今より大きなイベントを主催してみたい

参加特典(プレゼント)

イベントで使える書式集を無料進呈します。

開催概要

日時:2025年11月6日(木)10:30-12:00
開催方法:Zoomミーティングでのオンライン開催

ープログラム

10:20~    受付開始
10:30-10:35 ご挨拶・講師紹介
10:35-11:35  講座
11:35-11:50  質疑応答&交流タイム
11:50-12:00  参加特典配布&活動報告など

講師

子育てと起業の両立アドバイザー 宮本直美(ともえスクール事務局)
https://tomoe.life/miyamotonaomi/

私は「広告」をメインに仕事をしています。
イベントも広告の1つで、企業から依頼を受けて企画・運営しています。
どんな人を、何人呼ぶか、来場者に何を体験してもらうか、イベントのゴール設定によって変わってきます。

自治体と一緒に1万人規模のイベントや、属性を厳選した数名規模のイベントも。

イベントに「来てほしい人を呼ぶ」ってとても大変ですが、仕事なのでクライアントにコミットして達成します。失敗もたくさんしてきました。
この講座を通じて、イベントの醍醐味や成功のヒントをお伝えします。

そして、大手企業が私どもにイベントを依頼します。イベントに何を求めて、実際にイベントでどんなことをしているのかお伝えします。参加された方の事業を伸ばすヒントになればと願っています。

講師が手掛けたイベント(一部)

上記はほんの一部です。自主開催、イベント受託など、最小さまざまなイベントを企画運営しています。

この講座の資料をつくった人

ともえスクール事務局
くつえらびアンバサダープロジェクトbyIFME 事務局 渡邉加奈子さん

大小さまざまなイベント事務局を担当。参加者ファーストのイベント運営を心掛け、特に赤ちゃんや小さなお子様連れのママ向けイベントが専門分野です。マニュアルや進行表を作成し、当日スムーズに運営することで、高い参加者満足度を得ています。

当日は進行役として参加。質疑応答にも適宜お答えします。

受講費

この講座はどなたでもご参加いただけます。
参加費:8000円/人(税込)となります。申込フォームよりお申し込みください。

受講申し込み

以下のフォームよりお申し込みください。お支払いはクレジットカードのみです。

↑上記フォームでは「過去にご利用がある場合、こちらからログインしてください。」と表示されます。ともえスクールに登録した際のメールアドレスとパスワードをご利用ください。パスワードが分からない場合は、「パスワードをお忘れですか?」からパスワードの設定をお願いします。

※本講座は録画配信(アーカイブ)はありません。予めご了承ください。(お休みされた場合、次回開催時への振り替えは可能です)

運営

ともえスクール

ABOUT ME
なおみさん
なおみさん
ともえ管理人
ママの「働く」をワクワクに!ともえのWebサイト管理人です。 情報提供だけでなく、リアルやオンラインイベントを開催して、双方向に情報を共有する「みんなのメディア」を目指しています。 姉妹サイト「ともえスクール」では無料で参加し放題の「親子ひろば」のほか、オンライン講座を販売しています。
記事URLをコピーしました