暮らし・生活

子どもがお友達にケガさせてしまった!そんな時に備える「個人賠償責任保険」

子どもたちの日常生活で「あぶないっ!」って思うことはありませんか?
幼稚園年長の息子に何度「ちゃんと前を向いて歩きなさい!」と言ったことか…。

子どもは好奇心の塊です。興味があったり、楽しくなったりすると、他のことは見えなくなるんですよね。

小学校に入ると子ども一人での行動も増えてくると思います。
どこかへ遊びに行ったなどの、不注意による事故やケガも心配です。

今回は、子どもの不注意により、お友達にケガをさせてしまったり、物を壊してしまった場合に補償してくれる保険「個人賠償責任保険」をご紹介します。

日常におきるトラブルを補償してくれる保険

「個人またはその家族が、日常生活で誤って他人にケガをさせたり他人の物を壊したりして、損害賠償金や弁護士費用などを負担した場合の損害を補償する保険」のことを「個人賠償責任保険」といいます。(一般財団法人 日本損害保険協会 参照)

例えば、我が家の子どもが自転車でお友達にぶつかり、ケガをさせたり、物を壊したりしてしまった場合…。
お友達のケガの治療費や壊れた物の修理・弁償などに必要となる費用を補償してくれるのが「個人賠償責任保険」です。

ただし、子ども自身のケガや自転車の故障は範囲外となります。

他にこんな場合にも補償されます。

  • 子どもが遊んでいて、他人の車や家に傷を付けてしまった
  • 飼っているペットが他人に噛み付いてケガをさせてしまった
  • 買い物中に誤って商品を壊してしまった
  • ウィンタースポーツ中に人にぶつかりケガをさせてしまった
  • 飲んでいたジュースを落として、他人の服を汚してしまった
  • マンションで水漏れを起こしてしまい、下階の部屋まで水漏れが広がった

上記のような、日常生活でおこるトラブルに対して、賠償してくれます。
保険によっては、示談交渉をしてくれる保険もありますが、古いタイプの保険だと示談交渉が範囲にはいっていない場合があるので確認が必要です。

どうやって加入すればいいのか?保険料は?

個人賠償責任保険は単体で契約するよりも、火災保険や自動車保険の特約(オプション)として契約するのが一般的です。

火災保険や自動車保険などを更新するときに、契約に含まれているかどうかチェックしてみてください。

保険料も比較的安く、月100~200円程度での価格設定が多く、補償される金額も無制限や1億円程度の設定が多いようです。

家族みんなが対象となる保険です

個人賠償責任保険は、保険の対象となる人の範囲が広いのも特徴です。

対象となる人は以下の通りです。

  • 契約者本人
  • 配偶者
  • 同居の家族
  • 生計を一にする別居の未婚の子(一人暮らしの大学生など)
    ※就職して一人暮らしをしている子どもなどは含まれません

パパが契約人の場合、同居のおじいちゃんやおばあちゃん、一人暮らしの子どもなども補償の範囲に入るので安心ですね!

借りている物の破損などは補償されません

補償の対象外となるのは以下の様な場合です。

  • 故意によって起きた事故やトラブル
  • 借りた物や預かった物に起きたトラブル
  • 職務遂行中に起きた、もしくは寄与したトラブル
  • 車両(飛行機や船舶を含む)の所有・使用・管理などに関するトラブル
  • 地震・津波・噴火によるトラブル
  • 同居の家族に関するトラブル

特に注目しなければいけないのは「借りた物や預かった物に起きたトラブル」です。
例えば、子どもがお友達からゲーム機を借りて家に持って帰ってきたとします。それを壊してしまった場合は、補償の対象外となります。
レンタルしてきたDVDを破損してしまった場合なども補償対象外です。

借りているものを破損させた時に使用できる保険もありますが、別の保険となります(受託賠償責任保険)。

子どもの突発的なトラブルだけではく、日常で起こりうるトラブルにも備えることができる個人賠償責任保険。

契約しているかどうか、一度確認してみてはいかがでしょうか?


中村 万智子
中村 万智子
大阪生まれの関西人。転勤族のため、現在は福岡に在住。2児のママ。 現在は、フリーランスとして、WEBデザイン、グロースハッカー、ライターとして活動中。
ウェブサイト