レポート

家事もママの趣味タイムも『ベビーと一緒』でうまくいく!~おひとりさまママ会開催レポ~

ベビーが寝ている間に家事をさっと済ませたい。
でも現実は…思い通りにいかないもの。
家事はおろか、ママが趣味を楽しんだり、たった10分の息抜きタイムもままならない日だってあります。

ママの『便利』とベビーの『楽しい』が両立できる、そんなお役立ちアイテムを使って、家事がはかどりママのおひとりさま時間も叶える方法があったら…。
ママの声で生まれた新設計のベビーキャリー『べべポケット』を、暮らしの中で上手に使っているママたちの声にヒントがありそうです。

新発想「サイド密着抱っこ」で、ベビーもママも安心できる

抱っこしていないと泣いてしまう、そんな赤ちゃんを抱えながら家事をするのはとても大変。
手元が見えにくいうえに、前かがみになったり高いところに手を伸ばしたりできず、思うように動くことができません。

前抱っこの状態から、ベビーをぐるっとママの斜め後ろに移動できる【サイド密着抱っこ】は『べべポケット』だけの機能。
【サイド密着抱っこ】にすると、ママの手元が自由になり家事もラクラク。
ママの背中しか見えないおんぶに比べ、視界が広がり手足も自由に動かすことができるので、赤ちゃんもご機嫌で過ごせると好評です。
密着してママのぬくもりを感じていられるから、赤ちゃんが安心できるのも頷けます。
『おもちゃホルダー』がついているから、おもちゃを落とさず遊べるのもポイント高いですね。

▲0歳からの食育&知育講師 木村有花さん&6ヶ月の娘ちゃん。サイド密着抱っこだとお料理もスムーズ。
後ろから手を伸ばされる心配もありません。
木村さんが講師を務めた【炊飯器で作る簡単離乳食講座】の開催レポはこちら
https://tomoe.life/28548

くるっと後ろを向けばベビーの様子が分かるので、ママも安心して家事に集中できるのが【サイド密着抱っこ】の嬉しいところ。

「そろそろ起きちゃうかな?」「泣いていないかな?」とお昼寝中のベビーが気になって家事が進まなかったり、物音を立てないように気を遣うこともありません。

また、ひとり遊びできるようになる月齢でも「危ないものを口に入れてないかな?」「つかまり立ちして転んでないかな…」とベビーの様子が気になって、家事がはかどらないというお悩みをお持ちのママにも【サイド密着抱っこ】がおススメです。

ベビーのお昼寝やひとり遊びのタイミングを待たずとも、一緒にいるから安心してママがしたいタイミングでお料理やお掃除など家事を進められるのは嬉しいですよね。

※【サイド密着抱っこ】は腰座り~36ヶ月頃(体重15Kg)が使用目安となります。落下や思わぬ事故の恐れがあるため、お子さんが寝ている状態では使用しないでください。(対面抱っこ、前向き抱っこは寝ている状態でもご使用いただけます。)


機動力がアップして、ついつい抱っこしているのを忘れて動き過ぎてしまうという声もあるほど…。
コンロやシンク側に背を向ける(抱っこしている赤ちゃんがコンロ側に向く)際は十分ご注意を!

ママの趣味や息抜きタイム、ベビーが寝てからじゃないとムリ?

家事だけではなく、ママの趣味や息抜きタイムもベビーと一緒に過ごしちゃおう!
そんなテーマでこれまで2回オンライン開催してきたのが
【ベビーと一緒にできる! ベビーママのためのヨガ講座】

産後の運動不足&おうちタイムのリフレッシュに、オンラインでヨガタイムを楽しんでもらっています。
ヨガインストラクターのCayoさんから、新設計の抱っこ紐【べべポケット】を使ったヨガポーズを紹介。
ワンショルダーを活かして、赤ちゃんを抱っこしながらでも肩回りを大きく動かしたり体をねじったりと、ヨガポーズを楽しみました。

Cayoさんも5ヶ月の娘ちゃんと一緒にヨガタイム。

オンラインママ会の参加者からは…
「ベビーを抱っこしていると負荷がかかるので、一人のときより体幹を意識してバランスを取れたかも。」
「育児で前かがみになりがちな肩回りを大きく動かせてスッキリ!肩こり解消できそう。」
「子連れOKのヨガ教室に通ったことがあるけれど、結局ベビーがぐずってしまいヨガが楽しめなかった。抱っこ&おうちでリラックスできるので一緒にヨガが楽しめた。」
と、ヨガタイムを楽しんでいたくことができました。

ほかにも、こんな声が。
「普段家の中でぐずったときはおんぶしているけど、背もたれにぶつかってしまうのでソファに座れないのが難点。べべポケットなら赤ちゃんを降ろさなくてもサイド密着抱っこから前抱っこに移動できるから便利そう。」
「べべポケットって5wayなのにすごく小さい!使っていない時もウエストポーチのように腰に付けられてコンパクトなのが、画面越しでも分かりました。」
「べべポケット、セカンド抱っこ紐に欲しいな。」
とCayoさんがべべポケットを使っている姿から、べべポケットについても感想をいただきました。


▲インスタグラム・ツイッターでは【べべポケヨガ】体験の感想も紹介中。
#べべポケヨガ でべべポケヨガの感想やべべポケットユーザーさんのナマの声をご覧いただけます。

ベビーもママに抱っこされているとはいえ、いろんなポーズで回りを見たり刺激がいっぱい!
そして揺れの居心地さも伴ってか?終了までにうとうと眠る子続出!!
寝かしつけ兼ママの運動にもなり、いいとこだらけですね。

▲べべポケヨガでママもベビーも程よい疲れが…ご覧の通りぐっすり寝入ってしまいました。


▲お散歩を兼ねて近所の公園でお外ヨガを楽しんでいるCayoさん。
前抱っこでのお散歩は、景色も良く見えて楽いこと間違いなし。ベビーカーより目線も高くなり、新しい世界が広がって見えるかも?ぜひ皆さんもべべポケットでお散歩してみてくださいね。

ベビーと一緒なら、家事だってお楽しみタイム

べべポケットは、装着楽で、コンパクトなので普段使いにぴったりなのもいいところ。
常にベビーと一緒だとなんでも楽しくなっちゃう♪
そんなおうちでの日常の過ごし方を、
べべポケヨガを考案してくれたCayoさんが教えてくださいました。

「洗濯物を触りたがるので、べべポケットの前抱っこで一緒に外に出て洗濯物を干すことも。外出自粛期間中はお散歩に行けなかったので、洗濯物を干しながらおひさまの光を浴びたり外の空気を感じたりしていました。
最近はおうち探検ツアーにハマっていて、お風呂のお湯を溜めながら『じゃあじゃあ音がするね~なんだろう~見に行こう~!』とお風呂場に覗きに行ったり、抱っこしながらおうちの中を探検しています。」

外の光を浴びたり、お家の中で音を探したり…
五感を刺激してあげたいというCayoさんならではの家事の楽しみ方に目からウロコが落ちました。
家事は手早く済ましたい一方で、ベビーとの遊びタイムにしてしまえば「終わらない…」というストレスにならなそう。

おしゃべりができなくても赤ちゃんは言葉を理解しています。
ママがお料理やお掃除の様子を実況生中継するだけでも言葉や動作、物の名前の結びつきを知るアタマの遊びになります。

まだ絵本も読めないし、うちにはおもちゃも少ないし…そう諦めなくても大丈夫。
ママはいつもの家事をしながらその様子を実況生中継するだけで、いろいろな言葉や表現の耳のシャワーが楽しめそうです。

たくさんの食材や道具が登場するお料理や、おうちの中を移動しながら行うお掃除も抱っこしながらすることで、ベビーにとってはお散歩を楽しむようなエンターテイメントになるのかも?
ちょっとゴミ捨てに、というときも、ベビーのお昼寝を待つのではなく「一緒にゴミを出しに行こうね~」とお出かけ気分で楽しめそうです。

そんなシーンで、さっと付けられてママの両手が自由になる『べべポケット』はピッタリ!かさばらないから、ポーチのようにつけっぱなしにしてもOKです。

▲オンライン講座のひとコマ。Cayoさんが手にしているのがべべポケット。使わないときは小さくまとめてポーチのようにつけっぱなしにしても気にならない軽さも特長。

育児中に腱鞘炎になるママもいますが、お家の中の移動だけでも素手抱っこは疲れるもの。
お役立ちグッズを上手く取り入れて、ママもベビーも笑顔に。
そして長い一日の中、5分でも10分でもママが趣味や好きなことに没頭できる『おひとりさま時間』も叶えられますように…。

次回のオンラインママ会は6/29(月)開催!

新設計のベビーキャリー【べべポケット】を使って、おうちの中でもママがおひとりさま時間を楽しめるオンラインママ会#おひとりさまママ会、次回は6/29(月)に開催予定!

最新情報はInstagramアカウントでお知らせします。
ママ会応援プロジェクト(@mamakaia_ouen)をフォローしてくださいね。
https://www.instagram.com/mamakai_ouen/

キャンペーンのご案内

現在、べべポケットの #ママのおひとりさま時間 応援キャンペーンを実施中!

https://www.people-kk.co.jp/furniture/bebepocket/202004.html


ぜひのぞいてみてくださいね。


ともえ編集部
ともえ編集部